
定期検診の間隔について
こんにちは。
みなと歯科です。
今回は歯周病の管理についてのお話です。
みなと歯科にいらっしゃる方のほとんどは
4ヶ月ごとの定期検診を推奨しています。
これは、ある程度セルフケアが出来ていて
尚且つ歯周病のリスクも低めの方向けです。
歯並びが複雑で磨きにくい
すでに歯周病が進行していてケアが難しい
など、4ヶ月検診では維持が難しい方には
3ヶ月、2ヶ月、中には毎月のメンテナンスをご提案しています。
今まで4ヶ月ごとだったのが
急に毎月と言われると
なんだか大袈裟だな、気が引けるな
と感じる方もいらっしゃると思います。
歯周病の管理は非常に難しく
短期間のうちに急激に進行してしまう方も少なくありません。
もしそれが、こまめなメンテナンスで
防げるとしたら皆さんはどう感じますか?
いつまでも健康で
美味しく楽しく食事をするためには
天然の歯が欠かせません。
みなと歯科の患者さんの皆さんには
充実した食生活を送っていただきたいので
メンテナンスの間隔について
先生や衛生士からご提案するときには
現状についてご説明もしますが
その他に疑問点、不明点があれば
何でもお尋ねください!
ご自身の歯に優るものはありません。
末長く使っていくために
大事にしていきましょう。
痛いところを治すだけではなく、いつまでも自分の口で食べられるよう管理栄養士を含めた多職種連携で長いお付き合いを目指しています。港南台で皆さまに寄り添うアットホームな歯科医院をお探しの方はみなと歯科へ!