
9月ミーティング
皆さんこんにちは。
やっと少し涼しく過ごしやすくなってきましたね。
9月の全体ミーティングでは
「義歯の印象採得」
「症例発表」
「妊婦健診」
について発表し考察を深めました。
義歯の印象採得とは顎と歯の型取りの事です。患者様の口の中の特徴を観察し使うトレーの合わせ方や型取りに意識して行う事について認識を深めました。
より良い型取りをする事でより良い義歯を作製していきたいと思います。
症例発表では患者様の治療方針についてです。自分の家族だったらどの様にアドバイスするのか親身になって考え対応していきたいと考えました。患者様が何を望んでいるのかを現状をお伝えした上で治療方針を提案し患者様のお口の状態が良くなるように治療を進めていきたいと考えました。
妊婦健診については妊婦自身だけでなく近い将来生まれてくる子供や家族にもつながる口腔保健の指導が重要です。新しい生命の誕生を期に養育者の健康習慣を見直す機会であると考えます。生まれてくる子供の口の中は無菌の状態です。生活していくなかで母から5割父から3割の菌が移り住みます。両親の口の中の状態がいいことが望まれます。
より良い診療が行えるよう日々取り組んでまいります。
痛いところを治すだけでなく
いつまでも自分の口で食べられるよう管理栄養士を含めた他職種連携で長いお付き合いを目指しています。
港南台で皆さまに寄り添うアットホームな歯科医院をお探しのかたはみなと歯科へ!